【レビュー・感想】アストロボット

当ページのリンクには広告が含まれています。

おはこんばんちは。

ちょっと気になっていた作品ということで手を出してしまったアストロボット。
サクサクと遊べるので気づいたらクリアしてしまっていた。

それでは、アストロボットのレビュー・感想を綴っていきます。

目次

作品概要

2024年9月18日時点の内容です。

対応機種PlayStation 5
プレイ機種PlayStation 5
発売日2024年9月6日
ジャンルアクション
レビュー時点のプレイ時間約15時間
レビュー時点のプレイ状況ストーリークリア
プラチナトロフィー獲得
レビュー時点のソフトウェアバージョンVer. 1.004.000

良かった点

操作していて楽しいアクション

PS5さえ買えば無料で遊べるASTRO’s PLAYROOMと同じジャンプやアクション、攻撃といったシンプルなアクションから、アストロボットならではの特定の条件で使用できる特殊アクションが加わり、操作自体は非常にシンプルでとっつきやすさは相変わらず。
特殊アクションのお陰で幅が出てシンプルながら更に楽しい作品。

アクションの休憩がてらフォトスポットも楽しめる

Dual Senseの有効活用

この作品はアイディアが滝のように流れてきますね。
本当にDual Senseを舐め回すように活かしている作品。
シンプルなアクションにDual Senseの良さを引き出していて、こういう遊び方ができるんですよというのを見せつけられた。

ストーリー性はそこまでなのでここからどうなっていくんだろうみたいなワクワクはないが、どういう遊びがあるのかというワクワク感を持つことは出来た。
手探りで操作してこういうことができるのかとか発見していくワクワク感もあるし、ゲームならではの遊びが集約された作品と感じた。
これがDual Senseの力というのを体感できる作品だった。

振動の再現度だけでも正直満足してしまうわけだが、本当すごかった。

色々なボット

これまでのプレイステーションで登場したキャラクターを模したボットがたくさん登場するけど、これが地味に嬉しい。
中にはそのボットになりきって操作をするステージもあり、Horizonのアーロイだったりサルゲッチュのカケルだったりとそれらの作品をちょっと遊んでいるような気分になれるのもまた良かった。

God of Warのクレイトスにもなりきれるが、シリーズ未プレイなのでプレイしてみたいと思わせてくれた

イマイチな点

多々あるストレスポイント

遊びが集約された作品ではあるものの、ストレスポイントは割と散りばめられていると感じた。
マップが見づらくてそのまま行けると思ったら落ちたり、エネミー撃破時のエフェクトで他のエネミーの攻撃が見づらいとか、細かなところでのストレスの積み重ねを感じることが多々あった。
やられてもすぐにやり直しできるが、これでやり直しになるのか…みたいな納得しづらいやられ方があるなと。
純粋にステージが難しいみたいな納得感は欲しかったかも。

T4nat0S

ストレスポイントはあるが、チェックポイントは多いし、素早く復活するのでクリアするの面倒臭いし辞めるわみたいなことには全くならなかった。

最後に

今回はアストロボットを紹介しました。

美麗なグラフィックとかではなく、完全に遊びを重視した作品でしたね。
先にも触れたが、PS5 Proもグラフィック強化とかではなく、遊びの方向で進化してほしかったなぁと思うほど。
まぁ、これはPS6に期待するしか無いのかなぁ。

ASTRO’s PLAYROOMの追加されたスペシャルボットを救出するとアストロボットに連れていけるので、これもやってみたが、正直やらなくても良かったかな…。
攻略サイト見ないと分からないぐらい正直面倒臭かったので。

最後にアストロボットの区切りってアストロ/ボットなんだろうけど、いつもアスト/ロボットと言ってしまう。

それでは、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

T4nat0Sでタナトス。
毎日ゆるく生きている孤高の雑食ゲーマー。

コメント

コメントする

目次