【ドンキーコング リターンズ HD】忖度無しでレビュー・感想を綴る

当ページのリンクには広告が含まれています。

おはこんばんちは。

旅行も一区切りがついたというのもあり、また普段通りの生活が戻ってきました。
早速、1月3週目に発売されてなかなか手を付けられていなかったのをぼちぼちやっていきましょう。

ということで、ドンキーコング リターンズ HDのレビュー・感想を綴っていきます。

目次

作品概要

2025年2月5日時点の内容です。

対応機種Nintendo Switch

関連作品の対応機種
オリジナル

Wii

3D

ニンテンドー3DS

Wii Uダウンロード

Wii U

プレイ機種Nintendo Switch
発売日2025年1月16日

関連作品の発売日
オリジナル

2010年12月9日

3D

2013年6月13日
ニンテンドー3DS

Wii Uダウンロード

2015年1月21日

ジャンル2Dアクション
レビュー時点のプレイ時間約8時間
レビュー時点のプレイ状況ストーリークリア
ミラーモード解放まで
レビュー時点のソフトウェアバージョンVer. 1.0.0

良かった点

BGM

これはスーパードンキーコングのBGMをそのままアレンジして使用しているのが多いので、BGMだけは良いです。
むしろアレンジされたBGMを楽しむだけに頑張って進められたまであるかもしれない。

イマイチな点

歯応えのある難易度≠理不尽

ここに敵を配置しているの地味にいやらしいな…と感じたり、そこを乗り切ったといった達成感を感じられるアクションって良いなと思うんだけど今作はそういうのなかったですね。
とりあえず脳死で面倒なところに配置しているだけだし、初見殺しかつ即死が多いのと、ステージの見づらさでごまかしているだけで面白さを全く感じない。

SFCでは好きだったトロッコステージが、リターンズではむしろやりたくないステージになるし、本当に繰り返し遊びたいとすら思いませんでした。

歯応えのある難易度と理不尽を一緒くたにしているゲームがたまにあるけど、今作は明らかに理不尽側ですね。
調整放棄してるだけのアクションを高難度アクションとしてまとめないでほしい。

ガバガバな当たり判定

当たり判定ガバガバ過ぎですね。
モンハンみたいに笑って流せるものも多いけど、これに関しては当たってる感じがしなかったので、動画でも確認してみた。

どう見ても当たっているようには見えない


バナナとかK・O・N・Gパネルとかもガバガバ判定にしてほしい。

テンポ悪すぎ

SFCのスーパードンキーコングだって結構やりごたえのあるゲームだし、何なら一撃でやられるのに、なぜ面白さに違いを感じるんだろうと思って、今回同シリーズでもあるスーパードンキーコングで比較してみた。

そこで感じたのが、圧倒的なテンポの良さ。
やられるやられないに関わらず、ステージ構成やボスも含めてテンポよく攻略できるようになっているし、やられた時もサクサクとやり直しができるから全然苦にならない。
いちいち吹くといった操作もないから非常に快適でした。

それと比較してしまうと、今作はステージ自体も非常にテンポの悪い作りで、アクションも吹きかけるだったり、余計な要求があって、テンポが悪いんですよね。
あとはステージ開始時と終了時の数秒のロードとか。
ボス戦もテンポよく叩ける感じではないどころか、ボス戦によっては即死コース終わってから始まるのもあって、さっさと進ませてくれよとすら思うほどで、スーパードンキーコングの真逆と言ってもいいレベルでテンポが悪い。

バリエーションが少ない

即死で難しく見せているだけなのが多いのに、ステージのバリエーションも少ない。
水中ステージだとか、路面が滑るステージとかあってもいいと思うんだけどな…。

あとはアニマルフレンドも基本ランビだけなんですよね。
一応バナナコインでサポートしてもらえるスコークスもいるっちゃいるけど、水中ステージすら無いからエンガードは出てこないし、ウィンキーとかエクスプレッソも影すらない。
2以降に登場するラトリーとかスクイッターやエリーが居ないのはまだ分かるが、初代に居たフレンド全部出して活躍できるようなステージは欲しかったですね。

最後に

今回はドンキーコング リターンズ HDを紹介しました。

Wiiでプレイしたことはあったんだけど、どういうもんだったかと思ってHDを買ってみた。
結論から言うと、買ったの失敗でしたね。
わざわざHDになっただけでやるようなものではなかった。

スーパードンキーコングからの復活的な意味でリターンズを名乗るなら、正直名乗らないで欲しいレベル。
比較のために少しプレイしただけのスーパードンキーコングはめちゃくちゃ完成度が高い作品で、リターンズとは雲泥の差だったので。
SFC版に比べたらグラフィック以外(ハードが違うので当たり前)は全て劣化していると言わざるを得ない。

何処か時間を見つけて今年中にスーパードンキーコング3作やろうかな。

それでは、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次