おはこんばんちは。
密かに待っていた『Fate/hollow ataraxia REMASTERED』が発売されました。
『Fate/stay night REMASTERED』が発売されたのが、昨年8月8日だったので、約1年後のファンディスク発売となりました。
さて、前作と同様に本作も「これは最初に確認しておいたほうが良さそうだな」と思った点があったので、ちょっとした共有も兼ねて記事を更新しておきます。
最初に確認しておきたい設定
『Fate/SN』でも触れた触れた内容なので、サクッと触れますが、確認しておく設定は前作と全く同じです。

本作でも士郎のボイスがデフォルトでオフになっていますので、ボイス付きで楽しむ際には早めの設定を行う必要があります。
最初は以下のように士郎のアイコンが消灯して自動的にミュートの設定がされています。

『Fate/SN』と同じように、以下のように設定を変更します。

ボイス設定は「喋るまで」変更できない仕様に注意
『Fate/SN』の件がありましたので、今回は最初に設定をしておこうと思ったのですが──
実は、初回起動時点ではキャラクターごとのボイス設定を変更できない仕様になっていました。
というのも、本作では「そのキャラクターが一度でも喋ってからでないと、ボイス設定項目が表示されない」仕組みになっているからです。
士郎に限らず、まだ一言も台詞を発していないキャラについては、そもそも設定画面に表示されないため、個別にボイスの設定を調整することができません。

『Fate/SN』の時は、しばらく進めてから気付いたこともあり、事前に確認していなかったので、本作も同じなのかは分かりませんが、士郎の場合は以下の台詞から変更することが可能です。

その後バックログからクイックジャンプやボイスの再生で聞くというワンクッションを挟むことでこのボイスも聞くことが可能です。
この件で思ったこと
『Fate/SN』では士郎だけデフォルトでミュートになっているのは、正直なところ謎と触れましたが、やっぱりミュートがデフォルトの理由がわかりません。
ここについては思ったことは前回と同じですので、気になる人はこちらを見てください
あとから気付いてやり直しましたという人が居なければよいですが…と思いつつ、共有がてら残しました。
それでは、また。
コメント