【ニーア レプリカント】忖度無しでレビュー・感想を綴る

当ページのリンクには広告が含まれています。

おはこんばんちは。

ゲオのブラックフライデーセールで欲しいソフトがあり、目的のソフトはゲット。
そのまま買って帰ろうと思った時に目に入り、手に取ったのが今作でした。

それでは、ニーア レプリカント ver.1.22474487139…のレビュー・感想を綴っていきます。

目次

作品概要

2024年12月25日時点の内容です。

対応機種PlayStation 4
Xbox One
Windows(Steam)

関連作品の対応機種
オリジナル(レプリカント)

PlayStation 3

オリジナル(ゲシュタルト)

Xbox 360

プレイ機種PlayStation 5
発売日2021年4月22日

関連作品の発売日
オリジナル(レプリカント)

2010年4月22日
PlayStation 3

オリジナル(ゲシュタルト)

2010年4月22日
Xbox 360

ジャンルアクションRPG
レビュー時点のプレイ時間約42時間
レビュー時点のプレイ状況全エンディングクリア
難易度:ノーマル時々イージー
レビュー時点のソフトウェアバージョンVer. 1.03

良かった点

BGM

神。
かっこいいといった派手さはないけれども、ゲームの世界観をより引き立てていて、自然に世界観に溶け込んでいる感じが良いですね。
目には見えないけど、その作品の魅力を何倍にも底上げをしてくれる隠し味的な良さを感じました。

ピックアップするならば、『カイネ/救済』とか『光ノ風ガ吹ク丘』、『イニシエノウタ/運命』など、マジで良いですね。

ストーリー

少年期と青年期があって、それぞれ異なる気持ちでプレイできたのは良かった。
少年期はヨナのために、がむしゃらに走って小銭を稼ぎと、絶望感を感じる余裕がなかった。
青年期だと主人公はマモノは悪と断定して倒すことを全く躊躇ってはいないが、中の人的にはマモノ側の正義みたいなのも感じて倒すことは本当に正解なのか…?と思わされた。

そして、とにかく人が死ぬ。
序盤だと、とある兄弟の母親を探しに行くことになるが、こんなところで生きてるわけ無いよと思いつつも、できれば生きていてほしい…とも思って探した結果がこれ。

ただ死んでいたわけではなく、子どもを捨てようとしていたという追い打ちセット

青年期になると、お世話になる人だったり、少年期で関わっていたキャラクターがどんどん死んでいく。
何でこの人が死ななければならなかったのかとか、幸せになってほしかったな…と思う。
突然死ぬキャラクターについては無理矢理にでも受け入れて進まないといけないし、行方不明になるキャラクターは生きていてほしいと期待するだけ無駄だと言わんばかりに死んでいるので、絶望感とやっぱり…という諦めのような感情が入り混じって何とも言えない気持ちになる。

殺された場合は殺した相手に殺意が向くが、、本当に殺してしまっても良いんだろうかと躊躇ってしまうような、本当に見せ方が上手なストーリーでした。

マモノ視点を見てしまうと、本当に倒してよいのかと躊躇いそうになることも…

イマイチな点

行ったり来たりが多い

とにかく同じところを行ったり来たりが多い。
メインだけならそこまでだが、クエストをやる場合は基本的にお使いなので、またこっち行くのかみたいなことが多々ある。
青年期になれば船が使用できるようにはなるが、ファストトラベル的なものは無し。
幸いにもそこまで行動範囲が大きくはないが、何度も行くところで景色にそこまで変化があるわけではないので、また同じ景色を見るのかとも思ったり。
特に石の神殿はメインだけならいいが、クエストでも訪れるのはちょっとだるかった。

周回が作業化

ストーリーは非常にいいし、周回で変化を入れているんだけど、それでも作業化してしまうのは残念に感じた。
結局多少の変化を除けば同じなので、段々とストーリーに感情移入が出来なくなり、周回クリアするだけマシンになってしまうんですよね。
一番最初から周回するというわけではないのでマシだが、チャプターセレクト的なのは欲しかったかな。
特に3周目以降。

釣りとか農作物は必要だったか?

釣りとか農作物を育てるとか必要だったのかな?
どちらも楽しくなかったし、ストーリーにも薬魚釣り以外で全く絡んで来なかったのはある意味幸いだが、全くやらなくても良い要素と感じた。
農作物もリアルの時間を基準に育てるのもあってそこに割く時間がもったいなかったですね。
結局クエストで農作物が必要なのもあったけど、直接購入するorクエスト無視でやっていました。

最後に

今回はニーア レプリカント ver.1.22474487139…を紹介しました。

PS3でレプリカント、Xbox 360でゲシュタルトが発売されていましたが、今回のリメイクも含めていずれも未プレイだったので、この機会にニーア オートマタとセットで買いました。
どちらから遊ぶかという点はちょっと迷いましたが、時系列は今作が先ということで今作から遊ぶことにしました。
なので、次回はオートマタということで、年末はニーアに浸かることになりそうです。

戦闘はまぁまぁだし、移動は苦痛ですが、ストーリーとBGMはマジで良いですね。
このまま何か繋がりがあるかも含めて、オートマタの世界も楽しめたらと思います。

それでは、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次