おはこんばんちは。
元々予定には無かったカービィカフェですが、たまたま予約に関する情報が流れてきたのを見て、確認してみたところ──
なんと旅行の日程とうまく重なり、1月30日に運よく予約を取ることができました!
ということで、初めてのカービィカフェに行ってきました。
場所
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋店 本館9階
Osaka Metro御堂筋線 心斎橋駅からは、直通でカービィカフェに行くことができます。
ちなみに俺は京都駅近くのホテルに泊まっていたため、まず京都駅から電車で大阪駅へ移動し、そこから歩いて向かいました。
大阪駅からは、大体50分くらいの距離でした。
Osaka Metro御堂筋線心斎橋駅より直通で行けるようですね。
ちなみに俺は京都駅近くのホテルに泊まっていたので、京都駅から大阪駅までは電車で移動後、大阪駅から歩いていきました。
店内
まず店内では、カービィとワドルディがお出迎えしてくれます。
めちゃくちゃ可愛い。

店内に入ると、こちらにもカービィとワドルディがお出迎えしてくれます。

俺が座った座席の近くにウィスピーウッズがいました。
他の人も座っているので、タイミングによっては撮影できないかもしれませんが、座席が空いた時に撮影しました。


注文
朝から何も食べていなかったので、いくつか注文しました。
大ぼうけん!くるまほおばりグルメプレート

『星のカービィ ディスカバリー』に登場した「くるまほおばり」に、食べ物をたっぷり詰め込んだセットです。
価格は税込2,728円。
トマトには、マキシムトマトを模したのか、Mのマヨネーズが掛かっています。

ローストビーフやガーリックシュリンプ、サンドイッチからデザートまで色々食べたいならおすすめかもしれません。
ただ、ガーリックシュリンプは割と冷めているので、出来立てを楽しむ感じではないかな。
でも、まぁ美味しかったです。
ちなみに、食べ終わってプレートを下げる際に「洗車しますので…」と言って下げていったのは、「いいセンスだ…」と思いました。
グリーングリーンズ

税込913円です。
名前を見て、「カービィカフェに来たらこれを飲まないとだめだろう」と思い、注文しました。
飲んでみた感じでは、飲みやすい炭酸ドリンクです。
赤い粒はちょっとタピオカのような食感で、混ぜてから飲んでも美味しかったです。
ちなみに、中に入っていた星が食べられるか分からず、そのまま放置しました。
ジュースに溶ける様子もなかったので、お菓子だったのかもしれません。
カービィのふわもち雪だるま

『カービィカフェ WINTER 2024』の限定メニューです。
スーベニアプレートの有無で値段が変わりますが、俺は有りを選んだので税込2,728円。
ちなみに無しだと税込1,848円でした。
タイトル通り、かなりふわふわもちもちで、中には確かいちごが入っていたと思います。
感想
最後に、気になった点をいくつかピックアップして綴っていきます。
おっさん一人は俺だけだった
カービィカフェには女性客が多い印象でした。
女性は一人で来ている人もいれば、友達同士やカップルもいましたが、男性でおっさん一人というのは俺以外には見かけませんでした。
基本的には友達同士かカップル、女性の一人客が多く、稀に俺のようなおっさん一人がいる感じでしょうか。
まぁ、何歳でも好きなものであれば、一人でも複数人でも楽しめます。
俺も気になったものを食べて、好きなタイミングで写真を撮ったりしながら楽しい時間を過ごせたので、行って良かったと思っています。
また予約が取れたらぜひ行きたいですね。
85分は長いようで短い
カービィカフェは時間が85分と決まっています。
最初は「85分もあれば長居しすぎかな」と思っていましたが、食べ終わって写真を撮り、帰ろうと思った時にはすでに60分ほど経っていました。
そう考えると、85分は意外と短いのかもしれません。
苦痛な時間は同じ長さでもすごく長く感じますが、楽しい時間は本当にあっという間ですね。
追加オーダーができないのは残念
唯一残念だったのは、途中で追加オーダーができない点です。
時間制限もあるので仕方ないとは思いますが、実際に今回食べた3品では腹が満たされなかったので、追加注文したかったです。
もし残り時間が60分以上あればオーダー可能になると嬉しいですね。
というのも、カービィカフェには店舗限定メニューもあったので、そういったものも気になってしまいました。
料理は普通に美味いし、雰囲気もいい
やっぱりこういうカフェは料理の値段が高いですね。
料理は美味しいことは間違いないのですが、別格レベルの美味しさかと言われるとそうでもないので、料理の味だけで値段を見ると高く感じるかもしれません。
でも、カービィの世界観に浸れる体験としては、お値段以上の価値があると感じました。
店員さんの接客も気持ち良く、料理を出す際に説明してくれます。
一つ一つ覚えて説明するのは大変だと思いますが、カービィカフェの雰囲気を壊さないよう頑張っているのが伝わってきました。
また店内の装飾も素晴らしく、カービィやワドルディ、ウィスピーウッズといったシリーズで馴染みのキャラクターたちがあちこちにいて、カービィ好きにはたまらない空間です。
色々なところに可愛いキャラクターがいるので、とにかく和みますね。
カービィをあまり知らなくても、癒やしを求めて行くのも有りだと思います。
今回は甥っ子へのお土産としてカービィとワドルディのぬいぐるみも買い、会計は1万円を超えて財布の紐が緩みっぱなしでしたが、非常に居心地の良い空間でした。
また旅行の際に予約が取れたら、ぜひ行きたいと思います。
もしくは北海道の何処かでやってくれたら嬉しいですね。
それでは、また。
コメント